大人気作業服メーカー「ワークマン」の冬用スリッポン【DFPスリッポン】について紹介させていただきます。
こちらの商品は今年の8月に販売された商品で実店舗で大人気の商品になっています。
セールスポイントとして何といっても"価格"が安いところ。
価格はなんと1500円で買えます。他ブランドの防寒スリッパと比較したとき圧倒的な安さに驚きます。
DFPスリッポンについて誰よりもわかりやすく徹底解説します。実際に使用しているので信頼性間違いなしですよ。
・今年の冬に使える防寒スリッポンを探している方
・ワークマンのスリッポンが本当に温かく使えるのか知りたい方
・ワークマンスリッポンのサイズ感・履き心地について知りたい方
・徒歩圏内や近くのスーパーで買い物するときに使うスリッパを探している方
・キャンプやアウトドアシーンで使うスリッパが欲しい方
・会社の事務所や家で使う室内用スリッパを探している方
・人気ブランドのスリッポンと比較したい方
商品紹介

価格・スペック
品名(品番) | DFPスリッポン(FC772) |
価格 | 1500円 |
カラー | ブラック、ネイビー 、ベージュ 、メンフィス柄 、グリーン 、トライアングル柄 |
素材 | ポリエステル・合成底 |
サイズ展開 | SS:22.5~23.0cmS:23.5~24.0cm M:24.5~25.0cm L:25.5~26.0cm LL:26.5~27.0cm 3L:27.5~28.0cm |
見た目・シルエット
色はブラック、ネイビー、ベージュのシンプルな配色とメンフィス柄、グリーン、トライアングル柄の派手な配色の6色展開です。
シンプル好き、派手好きの方両方に対応したカラーバリエーションとなってます。
ちなみにFATAGEはブラックを購入しました。(あまり色で冒険しないタイプです)
内側

内側は足を温めてくれるように起毛素材になっています。
素材感

表面は ポリエステルで作られており、ツルツルとした素材感です。
採用しているもの

DIAFIBERBALL(ディアファイバーボール)
女子SPA!|ワークマン「あったかシューズ」が最高!1500円で「履く床暖」が手に入る
DIAFIBERBALL(ディアファイバーボール)とは、太陽光発熱繊維と吸湿発熱繊維を混ぜたわたが入っていて、寒い冬でもしっかり発熱してくれます。
また抗菌・防臭性、静電気を軽減する機能に優れているのも特徴です。
足元が冷たくなると痛くなるので、寒い冬に欲しい機能ですよね。
ちなみに商品名に書いてあるDFBはディアファイバーボールのことです。
サイズ感
足の甲部分まで覆いかぶさっている仕様になっており、しっかりとしたホールド感があります。
今回Lサイズを購入しました。
【FATAGEが普段履いてるスニーカーのサイズ】
・NIKE AIRMAX:27.0cm
・adidas STANSMITH:26.5cm
・CONVERSE:8 ½
自称甲高・幅広の足である僕はNIKEはadidasに比べ、幅が狭く、甲が低く作られているので、0.5cm大きめのものを履いてます。
Lサイズは25.5~26.0cmで、僕が普段履いてるサイズ感より小さいですが問題ないサイズ感です。スリッポンなので、ヒール部分がない分ゆとりがあるので普段はいてるサイズよりも小さめでもいいかもしれません。
サイズ選びの参考にしてください。
もちろんですが確実なのは実際店舗に行って確認した方がいいですよ。
人気防寒サンダルと比較
人気防寒サンダルとの比較をしてみました
1.SUBU サンダル

【価格】4,620円(税込)
【素材】表面:AURORA TEX Nylon 100%、ソール:合成ゴム
【サイズ展開】0 (JP22-23.5cm)、1 (JP24-25.5cm)、2 (JP26-27.5cm)、3 (JP28-29.5cm)
【特徴】
今や冬用スリッパの中で圧倒的な知名度を誇る「SUBU」。
ダウンのような暖かさで、内側の起毛加工の生地と4層のインソールが足全体に抜群のフィット感を生み出す。
さらに持ち運びや収納に便利な専用の袋がついています。カラーバリエーションも豊富なので好みの色が必ず見つかると思います。
寒い冬に素足で過ごせるのはとてもいいですよね。
2.NANGA×SUBU TAKIBI WINTER SANDAL

【価格】7,700円(税込)
【素材】表面:TAKIBI(ポリエステル93% アラミド7%)、詰物:ポリエステル100%、内側:ボア加工、ソール:合成ゴム
【サイズ展開】0 (JP22-23.5cm)、1 (JP24-25.5cm)、2 (JP26-27.5cm)、3 (JP28-29.5cm)
【特徴】
ダウンブランドで有名なNANGAとサンダルブランドSUBUとのコラボ商品。
SUBUのサンダルの形を踏襲し、コットンライクな難燃ファブリックである「TAKIBI」と内側の素材にボアフリースを採用。
焚火シーンでも気軽にはくことが出来ます。
起毛素材の素材と素材の隙間に温かい空気を含み、保温力をキープしてくれます。
3.THE NORTH FACE Nuptse Down Mule(ヌプシダウンミュール)【NF02171】

【価格】9,900円(税込)
【素材】表面:100%リサイクルポリエステルリップストップ、550フィルパワーダウン、ボトムユニット:ラバーアウトソール
【サイズ展開】US7(25cm)、US8(26cm)、US9(27cm)、US10(28cm)、US11(29cm)
【特徴】
人気ブランド「THE NORTH FACE」の不朽の定番”ヌプシダウンジャケット”のダウンサンダル。
撥水加工が施されたポリエステルを表面に、550フィルパワーを含んでいます。
セール価格やアウトレット価格で安く販売している可能性もあります。
4.HUNTER ハンター M IN/OUT SLIPPER 【MFF9000WWU】

【価格】12,100円(税込)
【素材】表面:合成繊維、アウトソール:ゴム底
【サイズ展開】22.0cm~28.0cm
【特徴】
英国王室御用達の伝統的な長靴に代表されるレインブーツブランド、ハンターブーツの防寒サンダル。
表面の素材にはリサイクルナイロンを使用。
伸縮性のあるかかとが、足にソフトにフィット。
かかとを踏んでスリッパのように使うパターンと、かかとを上げてスニーカーのように使うパターンの2パターンで使えます。
ブランドそれぞれ特徴やいい点はありますが、ワークマンのDFPスリッポンほどコスパがよく使いやすいものはないのではないでしょうか。
気軽に買えるワークマンのDFPスリッポンはおすすめです。
良かった点
価格が安い
このDFPスリッポンの魅力は何といっても”価格が安い”こと。
1.商品紹介の「人気防寒サンダルと比較」でもお伝えしたとおり、他ブランドのサンダルと比較して税込1500円で手に入れることができるのは本当にありがたいです。
カラバリが豊富

ブラック、ネイビー、ベージュのシンプルな配色とメンフィス柄、グリーン、トライアングル柄の派手な配色の6色展開です。
上記でもお伝えした通り、1500円というお気軽な価格なので、2色買って気分やコーデに合わせて変えるやり方もおすすめです。
簡単に着脱できる

DFPスリッポンはかかと部分がないので簡単に履くことができます。
街中で使うとき温かい

1.商品紹介の「採用しているもの」でお伝えした通り、DFPスリッポンには生地に「ディアファイバーボール」を採用しているので、太陽光発熱繊維と吸湿発熱繊維を混ぜたわたが入っていて、寒い冬でもしっかり発熱してくれます。
末端冷え性で足先が冷たくなることも軽減されるのではないでしょうか。
仕事や家での室内スリッパとしても使える

足元が冷える会社の事務所やお家での専用スリッパとしてもお使いいただけます。
室内外問わず使える優れものです。
抗菌・防臭性がある

1.商品紹介の「採用しているもの」でお伝えした、「ディアファイバーボール」は抗菌・防臭性、静電気を軽減する機能に優れています。
徒歩圏内の散歩や買い物で使える

冬の寒い時期に近くの公園やお買い物に行く際に便利に使えます。
悪かった点
バイクの寒さにはさすがに耐えれない

普段出勤する際バイクを使っていますので、実際使ってみたところ、バイクに乗り続けると冷たい風が吹き続け、隙間風が入りさすがに足が冷たくなりました。
街中で使ったり、家の近くのコンビニに買い物に行くなどに使うには全然問題ないですが、バイクやスクーターを乗る際に使うときは隙間風が入っても大丈夫のように足首の防風・防寒対策をしておくことがおすすめです。
取扱店

ワークマン・ワークマンプラスで買うことができます。
ちなみにワークマンのオンラインショップでは12月2日時点では購入できませんでした。
人気商品なので来店する前に、直接店舗に在庫確認するのがおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。手に入れたくなりましたか。
ワークマン DFPスリッポンはこの冬使えるコスパ最高の防寒サンダルです。
価格も1500円というリーズナブルな価格で提供しており、 またサイズ展開も幅広いのでメンズ・レディース問わずお使いいただけます。
是非この冬の寒い季節を過ごす一足として「ワークマン DFPスリッポン」の購入を検討してみてはいかがでしょうか。
とてもいい商品ですよ。
皆様のアウトドアファッションライフに少しでもお力添えできれば幸いです。
以上「【実際に使用】1500円で冷え性対策|ワークマンDFPスリッポンが有能すぎる件」でした。今後ともよろしくお願いいたします。