2010年バンクーバーオリンピックにて日本選手団の公式ウエアとして採用された “ 日本最高峰”のダウンブランドと言われている「水沢ダウン」。
水沢ダウン(オルテライン)の着こなし方・サイズ感などについて詳しく紹介します。
・水沢ダウンの評判について知りたい方
・「マウンテニア」「アンカー」などの定番モデルについて知りたい方
・水沢ダウンのBIGマウンテニアの見た目やサイズ感が知りたい方
・水沢ダウンのBIGマウンテニアの着こなしについて知りたい方
・自分に合った水沢ダウンのモデルについて知りたい方
水沢ダウン(オルテライン)について

歴史
2007年:水沢工場のシームシーリング加工とダウン製品を製造可能な生産背景をベースに「防水性」に着目したダウンジャケットの開発がスタートし、
2008年:AWシーズンに初代水沢ダウンの"アンカー"が誕生。
2010年:製品のクオリティ・性能の高さが認められ、カナダ・バンクーバーオリンピックの日本選手団の公式ウェアとして採用。
2012年:初代水沢ダウン「アンカー」が誕生して4年経った同年に、”Form Follows Function”をコンセプトに最少の設計で最大の効果を生む機能の追求と、時代や流行に囚われないタイムレスで普遍的なデザインを提唱する ‟ALLTERRAIN”コレクションを発売。
2022年:DESCENTE ALLTERRAINの10周年限定コレクション。水沢ダウン「INVISIBLE(インビジブル)」を発売。
誕生して以来常にダウンジャケットの第一線として位置付けており、日々進化し続けています。
ALLTERRAIN(オルテライン)

オルテラインは、allと、地形という意味のterrainを組み合わせた造語です。
オルテラインコレクションが提供する商品は、Scene-less, Age-less, Time-less。特定の年齢層や、特定のシーン、領域というものを敢えて考えずに、かつ流行に流されない真のモノづくりはなにかということに取り組む、このことをオルテラインのデザインの根幹においています。
デサントのものづくりのエッセンスを凝縮したコレクションともいえる、このオルテラインのデザインコンセプトは『Form follows function』です。
Formは形、すなわちデザインであり、followは「従う」という意味があり、「デザインはすべて機能性に従事したものである」という意味です。装飾としてのデザインではなくて、すべてに理由があり、機能性を伴ったデザインであるということです。
世界最高峰のダウンジャケットである理由
光を吸収して熱を作り出す「HEAT NAVI(ヒートナビ)」


ダウンジャケットの裏地にプラス5℃という圧倒的な保温効果を実現してくれるHEAT NAVI(ヒートナビ)を採用しています。
HEAT NAVI(ヒートナビ)とは...
ヒートナビの最大の特徴である全波長を熱に変えることを実現してくれます。
その理由は、通常の糸は丸いが、ヒートナビの糸は特殊扁平断面にし、光が当たる表面積を多くすることで蓄熱性を大きくすることを実現できるからです。また扁平断面には溝があるので、水が拡散しやすくなり、吸汗性の効果も抜群です。
引用:株式会社デサント|ヒートナビの起源と進化。
「DOWNPASS」認証を受けたトレーサブルダウンを採用

「DOWNPASS」認証を受けたトレーサブルダウンを採用しています。
DOWNPASSとは...
ドイツDOWNPASS e.V (社団法人ダウンパス)が制度化した動物保護に基づき倫理的に飼育・採取された羽毛であること、高い品質基準が維持された羽毛であることを保証する規格です。
ダウンパスの個々のラベルはシリアルナンバーによって管理されています。
またダウンパスのダウンは「と畜記録」、「羽毛加工記録」、「羽毛製品製造記録」等をたどり、現地監査と品質試験を行います。
引用:日本繊維製品品質技術センター|羽毛トレーサビリティ監査
世界最大級のスポーツ展示会で受賞

水沢ダウンは、ドイツミュンへンで毎年行われる世界最大級のスポーツ展示会「ISPO2018パフォーマンスセグメント・マウンテンパフォーマンスカテゴリー・アワード」に受賞しました。
この賞は商品のコンセプト、デザイン、技術、環境への配慮などの項目で厳正な審査のもと、優れた製品に授与される名誉ある賞です。
芸能人や有名人が監修したモデル
水沢ダウンは芸能人や有名な方とのコラボした別注モデルも発売しております。
サカナクションの山口一郎

「新宝島」「夜の踊り子」などの多くのヒット曲を輩出するサカナクションのボーカル・山口一郎氏が手がける「 NFマウンテニア」。
水沢ダウンの定番モデル「マウンテニア」をベースにサカナクションのスタイリングを担当する三田真一氏の協力のもと、ボディ、パーツ、ポケットなどをオリジナルでデザインした「DESCENTE ALLTERRAIN × NF 「Mizusawa Down Jacket」」を製作しています。
River size と Lake sizeを水沢ダウンの定番素材とultrasuede®︎でそれぞれ製作し、2型2素材の4種類展開です。
<River size>
着丈 | 72cm |
桁丈 | 86cm |
胸囲 | 124cm |
裾廻 | 112cm |
首廻 | 74.5cm |
<Lake size>
着丈 | 72cm |
桁丈 | 87.5cm |
胸囲 | 140cm |
裾廻 | 128cm |
首廻 | 73.5cm |
仕様
<サイドポケット>

サイドポケットは前立て端に留めることが可能。
<ハーネス>

着用しない時に背負えるハーネス搭載。
<NF 3Dロゴと刺繍ロゴ>


強調しすぎないオシャレなデザインのロゴです。
<脇 ポケット>

<マルチケース>

デサントオルテラインとNFがコラボレーションした限定シームレスポーチ。
熱接着ノンキルト加工により、高いウォータープルーフ性能を備えたマルチケース。
表地には、耐水性と防水性、さらには耐摩耗性に優れたCORDURA 3Lを採用。
大谷翔平

MLB・ボストン・レッドソックスの大谷翔平選手の2021年シーズンにおける活躍を記念して、同選手の出身地でもある岩手県奥州市にあるデサントアパレル水沢工場で46着のみ生産する「水沢ダウン」の限定モデル「 MIZUSAWA DOWN FOR SHOHEI OHTANI」を販売。
<スペック>
品名 | MIZUSAWA DOWN FOR SHOHEI OHTANI |
品番 | DX-G1678OS |
販売価格 | ¥132,000(税込) |
カラー | ブラック |
サイズ | M / L / O |
仕様
<大谷選手直筆の「二刀流ロゴ」をプリント>

大谷選手をイメージした赤の裏地となっており、裏地の背中部分には大谷選手直筆の「二刀流ロゴ」を金色でプリント。
<“1”~“46”のシリアルナンバーと「MIZUSAWA DOWN FOR SHOHEI OHTANI」の刺繍>

背裏のブランドネーム下には、大谷選手が今シーズンに放った46本のホームランにちなみ各ダウンに“1”~“46”のシリアルナンバーを。さらに、シリアルナンバー横には、「SHOHEI OHTANI SPECIAL EDITION」の文字も入っています。
内襟ジャージには「 MIZUSAWA DOWN FOR SHOHEI OHTANI」と刺繍しています。
<大谷選手の背番号にちなんだ「17」のエンボス加工>

右腕には大谷選手の背番号“17”をエンボス加工※しています。
※エンボスとは文字や絵柄などを浮き彫りにする加工
商品ついて【BIGマウンテニア(DAMUGK32U)】

価格・スペック
価格 | ¥115,500(税込) |
品番 | DAMUGK32U |
素材 | 表地: 本体:複合繊維(ポリエステル) 100% 内衿::ポリエステル 100% 裏地 ポリエステル 中わた 本体 ダウン 90% フェザー10% フード口・脇身頃・袖下 ポリエステル100% |
特徴 | 耐水性 (20,000mm) / 透湿性 (10,000g/平方メートル/24hr) / 防風 / 保温 |
カラー | (YLLF) Yellow Leaf (BRGD) Ground Brown (NVGR) Graphite Navy (BK) Black |
見た目・サイズ・着こなし



シンプルな見た目で様々なボトムスにも合うデザインになっています。
FATAGE:170cm,65kg
Mサイズを着用しています。肩も上がらず、腕もスッキリ入るサイズ感です。
マウンテニアと比較


マウンテニアと比べて、BIGマウンテニアはすそ周りにゆとりがあります。

袖、ウエストから裾にかけてゆったりしています。


BIGマウンテニアは機能面は勿論、水沢ダウンのシャープで洗練されたイメージはそのままに身幅を広げ、より着心地UPしたモデルです。
BIGマウンテニアの仕様について
フードに水や雪がたまらないになっている「PARA-HOOD(パラフード)」

水沢ダウンBIGマウンテニアのフードにはPARA-HOOD(パラフード)を採用しています。
PARA-HOOD(パラフード)は
雨風がフードの内側に入るのを防ぐ仕様になっています。
またフードを使わない時は、ジッパーの中に収納することができます。
衣服内の不快な熱を放出できる「VENTILATION(ベンチレーション)」


フロントジッパー部分と脇部分にベンチレーション機能が付いています。
これは
衣服の中に不要な熱や湿気がこもるのを防ぐために逃がすことできる仕様になってます。
フロントのジッパーは2列に配置され、さらに間にメッシュ生地を搭載しています。
暖かさを優先したいときは、外側のジッパーで止める。少し熱を放出したいときは内側のジッパーで止めるなど、状況に応じて変えることができます。
袖裏に密閉してくれる仕様

袖裏に密閉性をキープしてくれる、 リブ仕様やゴムなどの伸縮素材を搭載しています。冷気が衣服の中に入ることを防いでくれます。
余談ですが、私FATAGEがBIGマウンテニアを着用したうえでバイクに乗った時も、衣服の中に風が入らず保温性をキープしてくれました。
普段バイクや自転車に乗る方は、少し高い買い物になると思いますが、BIGマウンテニアはおすすめのアイテムですよ。
保温性だけでなく、通気性や快適性にも目を向けた最高品質のダウンジャケットです。
水沢ダウンの他のモデルもご紹介
水沢ダウンは様々な特徴を生かしたモデルを展開しています。
水沢ダウンの購入を検討されている方は、 普段の生活スタイル・予算や好きなシルエット・素材など「自分に合うモデル」を探してみてください。
快適性と機能性を高めたハイスペックモデル【マウンテニア】

価格 | ¥110,000(税込) |
品番 | DAMUGK30U |
素材 | 表地 本体:複合繊維(ポリエステル) 100% 内衿:アクリル 70% 毛 30% 裏地 ポリエステル 中わた 本体:ダウン90% フェザー10% フード口・脇身頃・袖下 ポリエステル100% |
機能 | 耐水性 (20,000mm) / 透湿性 (10,000g/平方メートル/24hr) / 防風 / 保温 |
カラー | (YLLF) Yellow Leaf (BRGD) Ground Brown (NVGR) Graphite Navy (BK) Black |
水沢ダウンの中でも快適性と機能性を高めたハイスペックモデル。
上記でお伝えしたBIGマウンテニアと同様、フード部分に「PARA-HOOD(パラフード)」を採用。
防水性と透湿性を兼ね備え、さらに伸縮性にも優れた4WAYストレッチ素材ダーミザクス(R)マイクロストレッチを採用しています。
スーツ・ジャケットの上に羽織りたい方におすすめ【マウンテニアHC】

価格 | ¥132,000(税込) |
品番 | DAMUGK36U |
素材 | 表地: 本体 ポリエステル 100% 内衿 ポリエステル 100% 裏地 ポリエステル 中わた 本体 ダウン 90% フェザー 10% フード口・脇身頃・袖下 ポリエステル 100% |
機能 | 耐水性 (20,000mm) / 透湿性 (10,000g/平方メートル/24hr) / 防風 / 保温 |
カラー | (YLLF) Yellow Leaf (BRGD) Ground Brown (NVGR) Graphite Navy (BK) Black |
水沢ダウンの中でも快適性と機能性を高めたハイスペックモデルのハーフコートタイプのマウンテニアHC(ハーフコート)です。
屋外で長時間着用することが多い方や、スーツ・ジャケットの上に羽織りたい方におすすめです。
水沢ダウンの初期モデル【アンカー】

価格 | ¥85,800 (税込) |
品番 | DAMUGK31U |
素材 | 表地: 本体:複合繊維(ポリエステル) 100% 内衿:アクリル 70% 毛 30% 裏地 ポリエステル 中わた 本体 ダウン 90% フェザー 10% 脇身頃・袖下 ポリエステル 100% |
機能 | 耐水性 (20,000mm) / 透湿性 (10,000g/平方メートル/24hr) / 防風 / 保温 |
カラー | (YLLF) Yellow Leaf (BRGD) Ground Brown (NVGR) Graphite Navy (BK) Black |
水沢ダウンの初期モデルとして今もなおロングセラーを続けるモデルです。
マウンテニア同様、フロントジッパー部分に2列のジッパーとその間に配置されたメッシュ生地によりジャケット外より空気を取り込み、衣服内にこもりやすい不快な熱や湿気を逃がすことが可能です。
フード部分は取り外しが可能。フードありとフードなしの着こなしができます。
人気のマウンテニアより、少し価格が安いのも嬉しいポイントです。
防水性に特化した高品質なダウン【ストーム】

価格 | ¥129,800 (税込) |
品番 | DAMUGK33U |
素材 | 表地 本体 ナイロン 79% ポリウレタン 21% 内衿 アクリル 70% 毛 30% 裏地 ポリエステル 中わた 本体 ダウン 90% フェザー 10% 脇身頃・袖下 ポリエステル 100% |
機能 | 耐水性 (20,000mm) / 透湿性 (10,000g/平方メートル/24hr) / 防風 / 保温 |
カラー | (GNFK) Foliage Khaki (GROX) Onyx Gray (NVGR) Graphite Navy (BK) Black |
フロント部分、袖とフードに雨天時、ウェアについた水の流れをコントロールするストリームラインテクノロジーを搭載したモデルです。
防水性に特化した高品質なダウンジャケットです。
またデザイン性もクール。アウトドアファッションの相性抜群のモデルです。
オーバーサイズシルエットながら軽やかな着心地【クロニクル】

価格 | ¥99,000(税込) |
品番 | DAMUGK37U |
素材 | 表地: 本体:ポリエステル 54% 複合繊維(ポリエステル) 46% 内衿:ポリエステル 100%裏地 ポリエステル 中わた 本体 ダウン 90% フェザー 10% 脇身頃・袖下 ポリエステル 100% |
機能 | 耐水性 (20,000mm) / 透湿性 (10,000g/平方メートル/24hr) / 防風 / 保温 / 耐久はっ水 |
カラー | (YLLF) Yellow Leaf (BRGD) Ground Brown (NVGR) Graphite Navy (BK) Black |
水沢ダウンジャケットの2022年新モデル「クロニクル」。
ダウン量を従来より少なく調節し、オーバーサイズシルエットながら軽やかな着心地を追求したモデルです。

サイドジップも開閉可能で、内側に着てるシャツをちらっと見せるお洒落な着こなしもできます。
防水透湿性と耐久性を備えたGORE-TEX仕様【ゴアテックス アンビット】

価格 | ¥154,000(税込) |
品番 | DAMUGK34U |
素材 | 表地 本体 ナイロン 100% 内衿 ポリエステル 100% 裏地 ポリエステル 中わた 本体 ダウン 90% フェザー 10% 脇身頃・袖下 ポリエステル 100% |
機能 | 耐水性 / 透湿性 / 防風 / 保温 |
カラー | (YLLF) Yellow Leaf (BRGD) Ground Brown (NVGR) Graphite Navy (BK) Black |
2021年に誕生した初となるGORE-TEX仕様モデル。
アメリカ・ゴア社が開発した高度な防水透湿性と耐久性を備えたGORE-TEX Fabricの軽量でコンパクト性に秀でた「30dリップストップナイロン」を採用したモデルです。
熱接着ノンキルト加工による高い防水性と、ゴアのテクノロジーによる丈夫さと透湿性・防風性を兼ね備えています。
高い運動性と快適な着心地を実現【クレバス-S】

価格 | ¥143,000(税込) |
品番 | DAMUGK35U |
素材 | 表地 本体 ポリエステル 80% ポリウレタン 20% 内衿 ポリエステル 100% 裏地 ポリエステル 中わた 本体 ダウン 90% フェザー 10% 袖下・脇身頃 ポリエステル 100% |
機能 | 耐水性 (10,000mm) / 防風 / 保温 |
カラー | (YLLF) Yellow Leaf (BRGD) Ground Brown (NVGR) Graphite Navy (BK) Black |
運動性向上を目的に独自開発した機能素材”schematech SKY”を表地に採用した、水沢ダウンジャケットの2022年新モデル「クレバス-S」。
schematech SKYとは...
人間の皮膚の構造をダウンジャケットに落とし込み、デサント独自の技術によりカッティングをできる限り無くして一枚生地で製作された素材です。
またそれぞれの部位で伸縮性も異なるため、包み込まれる着心地を実現しています。
水沢ダウンに関する評判・口コミ・レビュー
実際に使用した方からの沢山の高評価の声が掲載されています。水沢ダウンは買って損はしないアイテムに違いありません。
実際に掲載されているレビューをいくつか紹介させて頂きます。




水沢ダウンは最高峰のダウンジャケットで間違いなし
いかがでしたでしょうか。水沢ダウン(オルテライン)は世界に誇る最高峰のダウンジャケットです。
消費者目線で考えた様々な特徴を捉えたモデルを展開しているので、あなたに合う1着が必ず見つかります。ダウンジャケットを購入を検討されている方はいかがでしょうか。
少し値は張りますが、「ずっと使える一生モノアイテム」として、”水沢ダウン”はおすすめです。
皆様のアウトドアファッションライフに少しでもお力添えできれば幸いです。
以上「【極上品質】“オルテライン” 水沢ダウン BIGマウンテニアを徹底解説」でした。
今後ともよろしくお願いいたします。